インプラント

  • HOME
  • インプラント

自然な噛み心地と見た目を取り戻すインプラント治療

自然な噛み心地と見た目を取り戻すインプラント治療

失った歯の機能を回復させるには、従来、入れ歯やブリッジが用いられてきましたが、近年ではそれに加え、インプラント治療が注目されています。これは、歯を失った部分の顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工歯を装着するという治療法です。入れ歯と違ってずれたり外れたりするトラブルがなく、自然な噛み心地と見た目を取り戻せるというメリットがあります。

適切なメンテナンスを継続すれば、かなり長期的な使用も可能です。インプラント治療については、沖縄県浦添市の歯医者「サンエー経塚シティオレンジ歯科」までお気軽にご相談ください。

全身のためにも歯の機能を回復させましょう

歯はすべてそろうことで正しく機能し、それによってお口や全身の健康が保たれていることをご存じですか? もし1本でも歯を失えば、歯並びや噛み合わせが乱れ、噛む際にも顎や全身にかかる力のバランスが崩れて、骨格をゆがませたり肩こりや頭痛などのトラブルを招いたりすることもあるのです。

「たかが1本」ではありません。お口の健康、そして全身の健康のためにも、歯を1本でも失ったらできるだけ早く適切な治療で機能を回復させましょう。

インプラント、入れ歯、ブリッジの違い

※表は左右にスクロールして確認することができます。

  インプラント 入れ歯 ブリッジ
  インプラント 入れ歯 ブリッジ
しくみ 歯を失った部分の顎の骨にインプラントを埋め込み、その上に人工歯を装着します。 歯を失った本数に合わせて、部分入れ歯または総入れ歯をつくります。 歯を失った部分の両隣の歯を削り、それを支台にして連なった人工歯を橋(ブリッジ)のようにかけます。
メリット
  • きちんと固定され、自然な噛み心地が取り戻せる
  • 自然で美しい見た目になる
  • まわりの歯に負担をかけない
  • メンテナンス次第で長期的な使用も可能
  • 失った歯の本数に関係なく治療が可能
  • 健康な歯を削らなくてよい
  • 費用を抑えられる
  • 外科手術が不要
  • しっかり固定され、違和感が少ない
  • 素材を選べば目立ちにくくできる
  • 費用を抑えられる
  • 外科手術が不要
デメリット
  • 外科手術が必要
  • 全身疾患の有無や顎の骨の状態によっては適応できないケースもある
  • 自費診療のため高額
  • 部分入れ歯のバネをかける歯に負担がかかる
  • 噛む力はある程度しか回復できない
  • 取り外してのお手入れが必要
  • 歯ぐきの状態の変化により、つくり直しが必要
  • 健康な歯を削る必要がある
  • 削った歯の寿命を縮めてしまう

インプラント治療の流れ

STEP 01 STEP 02 STEP 03
STEP 01 STEP 02 STEP 03
専用のドリルを使い、顎の骨に穴を開けます。 開けた穴にインプラントを埋め込みます。 インプラントの頭を歯肉で覆います。
STEP 04 STEP 05 STEP 06
STEP 04 STEP 05 STEP 06
インプラントと顎の骨が結合し、傷口が治癒するまで3~6ヶ月程度待ちます。 再び歯肉を開き、インプラントの頭部にアバットメント(人工歯との結合部分)を装着します。 アバットメントに人工歯を装着して治療は完了です。よい状態で維持するため、定期的にメンテナンスにお越しください。

インプラント治療についてのよくあるご質問

インプラント治療についてのよくあるご質問をまとめました。こちらにない疑問をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

歯周病にかかっているのですが、インプラント治療は受けられますか?
インプラント治療の前には、きちんと歯周病治療を受けて症状を改善させることが必要です。もし歯周病にかかっている状態でインプラントを埋め込んでも、インプラントは安定せず、症状が悪化すれば抜け落ちてしまうこともあります。事前の治療とともに正しいケア習慣を身につけていただくと、インプラント治療も可能になるでしょう。
インプラントはどれくらい使い続けられますか?
インプラントは埋め込んだ後に適切なメンテナンスを継続できていれば、かなり長期的な使用が可能です。しかし、もしメンテナンスを怠れば、歯周病と同じ症状を招く「インプラント周囲炎」になり、抜け落ちてしまうこともあります。長持ちさせるには、ご自宅でのケアと定期的な歯科医院でのメンテナンスを継続することが大切です。
インプラント治療にはどれくらい費用がかかりますか?
インプラント治療は自費診療になるため、比較的費用は高額になります。またインプラントの種類や本数、人工歯の素材などによって費用はまったく異なるため、一概にいくらとはお伝えできません。まずはお口の状態を見せていただいたうえで、くわしい費用についてご説明いたします。